2019-01-01から1年間の記事一覧

保護者会

娘も息子も、夏休みは、部活で忙しい。暑い中野球をしている2人を見て「体力があるなぁ。」と感心してしまう。でも、この暑さは本当に心配。特に息子は明日から合宿だ。体調を崩さないことを祈るばかり。 当然、宿題が終わらない。時間を見つけてはやってい…

先日、「通常学級における支援のあり方」について研修を受けた。講師は、特別支援学校でコーディネーターをされている先生。 流れは次の通り。 ①3人組で、1番印象に残っている児童について、エピソードを話したりタイトルを付けたりする。 ②その困った内容の…

工藤勇一校長先生のインタビュー記事を読んで(その2)

公立中学が挑む教育改革 千代田区立麹町中学校・工藤勇一校長インタビュー)全16回 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/10982 学校には、「今までそうだったから」「こうあるべきだから」と続けていることがたくさんあります。しかし、それは本当に必要なの…

インタビュー記事を読んで

千代田区立麹町中学校の工藤勇一校長先生のインタビュー記事を読み、たくさんの刺激を受けました。(公立中学が挑む教育改革 千代田区立麹町中学校・工藤勇一校長インタビュー)全16回 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/10982 私のクラスでも、昨年度後半か…

宿題

今日は宿題について書いてみたいと思います。 私は毎週配布している連絡表に、「今週の宿題」を一週間単位で載せています。子供たちは、それを見ながら、自分で何曜日に何をやるのかを決め、宿題の欄に記入しています。(だいたい週に、4つぐらい出しています…

新学期が始まりました。みなさん、どんな1週間でしたか。 私のクラスはPAからのスタート。そしてホワイトボード・ミーティング®︎で対話を育みます。 今年度の担任は5年生。なんと1年生の時から、ずっとホワイトボードミーティング®︎を続けてきた子たちもい…

卒業式 その2

5年生から2年間、子どもたちと取り組んできたホワイトボードミーティング®︎。国語はもちろん、家庭科や道徳、総合、体育など、どの教科でも使いました。その中でも、特に卒業文集が効果的でした。 ホワイトボード・ミーティング®︎は子どもたちの作文を書く…

卒業式 その1

2年間受け持ちした子供たちが卒業式を迎えました。温かい、いい卒業式でした。 このクラスは、2年間、ホワイトボードミーティング®︎や、PA、学び合い、そしてマインドマップなど、いろいろなことを実践しました。 しばらく更新していなかったので、少し書き…

3学期スタート!

3学期が始まりました。以前書いたおみくじは、みんなで楽しく引き、盛り上がりました! 1日目はみんなでおみくじ引いたり、ペアトークしたりと、緩やかに始まりました。そして書き初めをして終了。 2日目から、会社活動や掃除場所などを決め、少しずつ授業…

今年の新年大抽選会は、おみくじにしました。いつもはご褒美カードをクジにして引いていますが、今年はおみくじを作ってみました。 いつもはこんな感じ。 今年はこれ 中に一枚だけ超レアなおみくじか入っています。(分かるかな?) 毎年年賀状に番号を書いて…

今年の新年大抽選会は、おみくじにしました。いつもはご褒美カードをクジにして引いていますが、今年はおみくじを作ってみました。 いつもはこんな感じ。 今年はこれ 中に一枚だけ超レアなおみくじか入っています。(分かるかな?) 毎年年賀状に番号を書いて…

算数の学び合い その後

以前のブログで、算数の授業で学び合いをしていると言いました。 今日は、その後の様子をお話ししてみようと思います。 授業のはじめに、ミニレッスンをする時もありますが、課題をすぐに書いて始める時もあります。 子供たちには、「席をグループにしても好…