保護者会

娘も息子も、夏休みは、部活で忙しい。暑い中野球をしている2人を見て「体力があるなぁ。」と感心してしまう。でも、この暑さは本当に心配。特に息子は明日から合宿だ。体調を崩さないことを祈るばかり。

当然、宿題が終わらない。時間を見つけてはやっているが、部活がOFFの日は勉強というのもさみしい。

だから、本人に任せていたら、思った以上に時間を見つけて2人ともやっていた。それでも兄の方は、厳しそう。大変だなぁと思う。

私は今回の夏休みは、極力宿題を出さなかった。子供たちも大喜び。隣のクラスの担任も一緒に考えてくれた。

夏休み前の保護者会、私は宿題について話し合った。私から宿題について投げかけ、保護者に考えてもらった。あまり時間がなく、私からの話が中心となってしまい、反省。しかし、終わってからも、夏休みの個人面談でも、宿題について賛同してくれた保護者が多く、クレームはなかった。保護者会にたくさん参加してくれる学年なので、伝える機会があり助かっている。ここでも、コミュニケーションは大事だと実感。 保護者会では、いつも小グループで話し合いをしている。だいたいの流れは次の通り。 ①連絡事項 ②○学期の様子(スライドショーを観ながら) ③私があるテーマで話をする。 ④その後話してもらいながら、私がグループをまわる。 今回は宿題だったが、心の体力について話すこともあれば、チャレンジバイチョイスについて話すこともある。(PAをやることも)

次回は学び合いについて話してみたいと思っている。実際に体験してみたいかなと。 保護者会で保護者同士が仲良くなるのも大事。私でも、息子や娘の保護者会で話せる人がいると、安心して参加できる。 自分の考えを伝えることができ、保護者の話も聞ける。そしてみんなが仲良くなり、新たなコミュニケーションが生まれる。そんな保護者会をこれからも大事にしたい。