会社活動
今年度も終わりますね。
3学期は、会社活動で新しいことにチャレンジしました。
学習と会社をリンクさせて、授業で大活躍してもらいました。子供たちの力はすごい!また、私が説明するより、子供たちはよく聞いていた気がします。
そして先日、会社パーティーに代わり、探究発表会をしました。
会社活動を総合的な学習の時間と合わせて、もっと調べたいことをまとめ、発表しました。パーティーがなくなってどうかなと思いましたが、子供たちは発表会をとても楽しんでいました。
自分が興味をもったことを調べるのは楽しい!のだと、子供たちを見ていて感じました。
タブレットを使ってスライドを作ったり、画用紙に書いて電子黒板に映して発表したり、実際に実験して見せたり。発表方法も工夫していて面白かったです。
「へぇ〜!」「そうなんだぁ。」の連発の発表会でした。授業から発展した内容も多く、じっと聞いている姿が微笑ましかったです。
ジャーナルに「なるほど〜と思うことがたくさんあって、楽しかった。」「またやりたい!」と書いている子がたくさんいました。
来年度も会社活動をこのスタイルでやりたいと思います。
ちなみに、通知表に「人の誕生会社」とか、初めて書きました(笑)