最近の取り組み

久しぶりの投稿です。

最近は、授業で学んだことをまとめる時に、子供たちはレポートでも、マインドマップでも、どちらでも、自分が選んだ方法でまとめています。(算数や理科など。) 最近の理科では、実験をしながら毎回の授業で1枚にまとめられるようにしています。実験を「課題」「予想」「実験方法」「結果」「結論」(まとめ)の5つの項目でまとめています。授業が終わる時に一枚仕上がる感じです。レポート形式で今までやってきましたが、次は実験をマインドマップにまとめます。メインブランチを5つの項目にしてやってみようと思っています。 あと、5年生の国語の教科書に「グラフや表を用いて書こう」という単元があるので、理科のレポートを書く時に国語の教科書を使いながら書いてみようと思います。 子供たちには、「自分で考えてまとめていいよ。」と言っていて、分からない子には私が黒板に板書した事を写していいと言っています。 振り返りジャーナルには「自分で考えてまとめられるから、楽しい!」と書いている子がたくさんいました。 まだ分からない子も、何枚も書いているうちに、だんだん書けるようになってくると思います。レポート形式だけだった頃に比べ、マインドマップを取り入れてから、また幅が広がりました。 とにかくやってみたいことはまずやってみる!が私の性格。でもいつもやり出したら続ける事を大切にしてきました。最近の子供たちのノートやレポートを見て、継続することが大切なんだとひしひしと感じています。 ホワイトボードミーティング®︎の取り組みも同じ。継続することで力が付いてきます。 それが子供たちの自信につながる。また力が付く。これからも、日常を大切にしていきたいと思います! ※子供たちのマップは載せられないので、私が授業の前にイメージしたマップを載せます。 f:id:akika-ainoarukurasu:20171204125707j:plain f:id:akika-ainoarukurasu:20171204125756j:plain