東照宮で

日光移動教室へ行きました。今回は日光東照宮で新しい試みにチャレンジ!

今までは、事前学習をして、グループでガイドしながらまわっていましたが、今回は英語でチャレンジ!しかも、グループの友達ではなく観光で訪れている外国の方に声をかけ、「三猿」「眠り猫」「奥宮」などについてガイドするというもの。

以前、英語の研究授業で日光の事後学習を5年生に英語で発表するというものがありました。その時に、この取り組みに「必然性」というか子供たちが英語で伝えるという意欲があるのかという話が出ました。この話を聞いて「じゃあ、日光で実際に外国の方にガイドしてみるのはどうだろう。」と考え、支援員の先生に相談。すると快くOKしてくださり、今年の日光で実現しました。

まずは日本語で調べたことをまとめ、その中から自分たちが習った英語をなるべく使いながら話せる文章を使い、英語に直していきました。「ドキドキする~!」といいながら事前学習をしていました。この単元は6時間の扱いで作りました。(調べ学習は総合で。)モジュールも入れると7時間ぐらいの扱いです。

途中から「We have a question.」と言って、「好きな日本の食べ物」や「好きなスポーツ」などをインタビュー。自分が聞きたいことを話していました。

実際にやってみると、なかなか声をかけられず、もじもじしていましたが、一度思い切ってやってみると、どんどんチャレンジするようになり、多いグループは、6組もの外国の方にガイドすることができました。

授業で常に意識していた「あいづち」「アイコンタクト」もしっかりとできていて、中にはジェスチャーを交えながら話す子もいました。

そして、最後に「Can we  take a picture with you?」とお願いして一緒に写真撮影。とても楽しい時間となりました。そばで見ていてとてもドキドキしましたが、外国の方との会話を楽しんでいる様子を見て、やってよかったなと思いました。

これから振り返りを行いますが、思ったことは、外国の方がとても優しいということです。子供たちの声に耳を傾け、丁寧に対応してくださいました。子供たちの中には「外国の人が好きになった。」という子もたくさんいました。この経験がこれから様々な場面で生かせたらと思います。